SSブログ

出雲そばを食べよう! [ モモと食べる]

ちねこさんの帰省についてきたモモとコモモですが……
お店で不思議なものを見つけてしまいました。

「これな~に~?」
「おそばみたいだね~」
みたいじゃなくて、お蕎麦です。
出雲そばというのは、こうやって割子(わりご)に入れて食べる
「割子そば」というのが普通なんです。
セイロにのってる蕎麦なんて邪道です!
「あ~、また見つけたよ~」
「こっちにもあるよ~」


「でもさあ、どうやって食べるのかなあ」
「おそばのおつゆを入れる器がないよね~」

え~っと、これが普通の割子そば。
たいてい3枚重なっていて、
あとは自由に追加できます。
まずは一番上の蕎麦に薬味とそばつゆをかけます。
# そばつゆのことを「食い汁」って言うんですけど。
で、蕎麦を混ぜて、ズルズルすすります。
上の段の蕎麦がなくなったら、
残ったつゆを2段目に移し、さらに薬味とそばつゆを足します。
で、2段目を食べ終わったら、3段目も同様にして食べるのです。

こちらは三色割子そば。
それぞれの器に具が乗っているので、
どれから食べるか、思いは千々に乱れます。
普通の割子そばの方が迷いがないと言えます。
ちなみに、出雲そばにはそば湯が必ずついてきます。
そば湯のつかない出雲そばは邪道です!
そば湯はそのまま飲んでもいいし、
そばつゆを入れてもOKです。

ところで。
駅のお土産屋さんで、
モモとコモモはまたまた変なものを発見してしまいました。

これはどじょう掬いまんじゅう。
島根といえば安来節が有名ですね。
# 「やすきぶし」と発音する人がいますが、
# あれはいけません。
# 「やすぎぶし」です。
その安来節はどじょう掬いをテーマにした民謡で、
ひょっとこの顔で踊るのがルールです。
ちなみにちねこさんは安来節も歌えませんし、
どじょう掬いも踊れません。
このあたりが「似非島根県人」と言われるゆえんです。

もう一つ、恐ろしいものを見つけました。
妖怪汁と妖怪珈琲。
「まずそう……」
「病気になりそう……」
同感です。
もっと別のネーミングはなかったものか?
このあたりが島根県のセンスのなさを証明しています。

さて。
そんなモモとコモモですが。

おみやげにキティちゃんの割子そばセットをGETしました。
「モモのおそばだったらよかったのに~」
「コモモの絵を描いちゃう?」
そうね~
もっとモモグッズやコモモグッズが流行ればいいのにね~


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PostPet

nice! 5

コメント 10

(な ̄▽ ̄お) 

割子そばの食べ方、珍しいですね、初めて知りました。
そば湯は美味いっスよね~、私も大好きです!
妖怪汁は何気に有名ですよね。(一部マニアの間だけ?)
水木しげるさんの出身地鳥取名物ですね。
名古屋はそれほど観光地でもないし、東京からだと新幹線でも充分
早く着くしで、東京都民がセントレア利用する機会がなかなかないって、
すごくワカリます。
by (な ̄▽ ̄お)  (2006-08-27 23:56) 

NAO

出雲~~!! 旅行で行ったばかりの場所のような。
割子そば、食べました。美味しかったです。
妖怪汁三本セット、買いました。
自分では飲まずに某お方に差し上げましたが・・・
安来節の記念館に寄りたかったのですが、時間がありませんでした。
どじょうすくい饅頭などというものがあったのですね!
うーん、つくづく行きたかったです。残念。
by NAO (2006-08-28 02:09) 

momo

>(な ̄▽ ̄お)さん
割子そばの食べ方を知らない人は多いと思います。(^^;
現に、今日も三色割子それぞれにそばつゆをかけて、
こっちを一口、あっちを一口って食べ方をしていた女の子もいたし。
今、私の住んでいる調布も水木しげるに関係があるらしく、
私の周りは妖怪でいっぱいです。(泣)

>NAOさん
地元で食べれば600円くらいの割子そばなのに、
東京の出雲そば屋に行くと、1000円くらいするんですよっ!
ボリやがる~~~っ
妖怪汁は買いませんでした。(^^;
グレープフルーツジュースとかなんですよね?
妖怪にしては爽やかだな、と思いました。
島根は住んでいなければ、そう何度も行くようなところではないので
安来あたりだと、足立美術館が有名ですね。
松江近辺だと千鳥城(松江城)、堀川遊覧、八重垣神社あたりが
観光のメッカかも。
by momo (2006-08-28 02:20) 

 割子そば、ツユを直接かけて食べるのですね。
初めて知りました・・・てっきり『そば猪口』が
つくものとばかり思ってました。一度本場で
食べてみたいものです!妖怪汁も(笑)!!
by (2006-08-28 06:17) 

兄ちゃん

どぜうすくいは最近「とったどー!」で別の意味で有名になってしまいましたね。
(な ̄▽ ̄お)さんのおっしゃる通り、
水木しげる先生は”おとなり”の境港ですから、
ちゃっかり便乗っといったところでしょうね。
まあ群馬や山梨のSAやPAに信州みやげが売っているような物かな?
それにしてもそば、おいしそうですね。
ああ、食べたくなっちゃった!
今度の休み、道の駅にあるそば屋にでもいってこよっと!
ちゃんとした店で食べるより兄ちゃんは美味しいと思うのであります。
by 兄ちゃん (2006-08-28 15:45) 

momo

>poporoさん
蕎麦をつゆにつけて食べる……
この食べ方って素麺と同じですよね。(^^;
東京のお蕎麦は色が白いので
何となく素麺か冷や麦を食べているような
気になってきちゃうんです……

>兄ちゃんさん
そういえば「とったどー!」のあの人が
そんなのをやってましたね。(^^;
たまに「割子そば」という名前で
とんでもなく間違ったものが売られていることがありますが
そういった物件もこれからは集めてみますね。
by momo (2006-08-28 20:07) 

さくママ

 お蕎麦大好き人間の私には、すっごく羨ましい~美味しそう~な1品なのですが、いかんせんさくパパがお蕎麦アレルギーなので、なかなか、食べる機会が与えられません!(TOT)
 どぜう掬いまんじゅう&妖怪汁・・・・・やはり、買うべきでしょう!!・・・ってあれ?momoさん買わなかったですか?(笑)
by さくママ (2006-08-29 10:51) 

momo

>さくママさん
私自身はそんなに蕎麦が好きではないんですよ。
でも、せっかく帰省したので出雲そばくらいは、と……(^^;
どじょう掬いまんじゅうは、あまりおいしくないんです~
by momo (2006-08-29 19:07) 

みさき

んもぅ、一番最初の画像でノックアウトです!
かわいすぎますぅ!。(≧∇≦)。
でもお蕎麦もおいしそ♪
こういうのの食べ方って分からない場合、お店の人に聞きますが
今回もひとつ、勉強になりましたm(u u)m
出雲の方は、高校の修学旅行で行ったことがあるだけですが
またいつか、ゆっくり行ってみたい場所のひとつです
by みさき (2006-09-01 14:46) 

momo

>みさきさん
出雲そばはあまり上品な食べ物ではないので
見つけたら、がが~っと大胆に食べてください。(笑)
出雲の方は住んでいると、ほとんど変化のない場所なのですが
たまに帰省すると変化があったりします。
そういえば、今回は、実家の隣の隣の家に
新興宗教の御殿みたいなのができてました。(^^;
あれ、なんだろう???
by momo (2006-09-01 17:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。